- HOME >
- こばけん
こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。
里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。
林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。
里山暮らしや林業の日常を発信しています♪
林業するために地方移住!
2025/1/3
空から森を守る!ドローンで倒木被害を調査!! 災害状況確認など、ドローンはけっこう使えます♪ ドローンで撮影した動画をお見せしながら、ドローンを森林管理にどう役立てているのか? をご紹介 ...
2025/1/2
2025年あけましておめでとうございます! 新年一発目のブログなので、 2025年、山守りを目指す私の決意とこれまでの道のりを振り返ります! どうも、こばけんです٩( 'ω' )و 私は ...
2024/12/27
林業の屋号を冠した個人事業主として、初めて書類を作成して提出しました! 個人事業主って勝手に屋号を名乗れるんですね!あっさり名乗れたので、ちょっとビックリ でも、いよいよ始まるんだなぁ〜と感慨深くなり ...
2024/12/26
メリークリスマス!!今年は、霞ヶ関のサンタさんから、素敵なプレゼントが届きました☺️ それは、私が岡山で林業をするエリアの航空レーザー測量結果です! これから、届いたデータ ...
2024/12/25
林業をする上で、自分が何tトラックまで運転できるのか?とても重要です! ということで、自分がどうなのか?調べてみました。 ちゃんと調べる前は勘違いしていたので、調べてみて良かったです。 ...
2024/12/24
森林の未来を考えるのって面白い!! 10年後、50年後、100年後・・自分が管理した山はどんな姿になっていくのかな? これを考えるのって、めちゃくちゃ楽しいです!!ワクワクしますね♪ & ...
2024/12/23
おはようございます! クリスマスイブイブの23日ですね。。 我が家では、昨晩あわてんぼうのサンタクロースということで、 クリスマスパーティーをやりました☺️ ...
2024/11/9
森林文化アカデミーの講義に、スウェーデンの森林管理学の教授が来ていただき、スウェーデンの林業についてお話をしていただきました。 林業大国スウェーデンの林業の形を聞けて大変勉強になりました。   ...
2024/10/22
2024年度の『森林・林業・環境機械展示実演会』に参加してきました。 いろんな機械が見れて、勉強になりましたし、娘も連れていったのですが、 子供も楽しめる仕掛けもされていて、親子で大満足のイベントでし ...
2024/10/20
『国重の森活性化協議会』で整備した森の中で、一泊二日のお楽しみツアーを開催しました。 今回のツアーは、山陽学園大学の地域マネジメント学科の方々に、モニターツアーとして参加していただきました。 森の中で ...