この春、森林文化アカデミーを卒業した私に、とても嬉しい連絡が届きました。
あの時プランターにまいた“山菜の女王コシアブラ”が、ついに発芽したというのです!
先生から届いた発芽の様子がこちら👇
コシアブラの実生、かわいすぎる!!

コシアブラの実生
コシアブラの発芽は、2回冬を超えた春に発芽します。
ですので、在学中に植えた種を見ることは叶いませんでした。。
ですが、こうやって無事発芽した連絡がきて、とても嬉しいです😆
▼ここからは、種まきまでの記録を振り返ってみます!
コシアブラの種取り
コシアブラの種がいい感じに熟してたので、採取しましたd(^_^o)
明日実を除去して、プランターに植えてみようと思います♪
コシアブラの森プロジェクト‼️
ついに始動✨ pic.twitter.com/8fC7b7A6ds— こばけん| 林業✖️コバウッズ (@5884kenta) November 19, 2023
コシアブラの種まき
コシアブラの種をプランターにまきましたd(^_^o)
コシアブラの発芽は、通常は2回冬を超えた春に発芽するんですが、それだと卒業後になっちゃうんで(笑)
一つはビニールハウスに移して、強制的に冬を2回経験させて来春に発芽しないか?実験してみようと思います✊ pic.twitter.com/lTw3gXTxay
— こばけん| 林業✖️コバウッズ (@5884kenta) November 30, 2023
コシアブラの発芽

コシアブラの実生

プランターに植えたコシアブラ
こちらのコシアブラは、また未来の森づくりの山に後輩のみなさんに植えてもらえたらな〜と思っています。
ちなみに、こちらは、アカデミー20周年記念の未来の森PJの一環として取り組みさせていただきました。
私が在学中に書いたコシアブラの森プロジェクトの記事があるので、良ければ読んでやってください。

目指す「コシアブラの森」の姿
北房でも、このコシアブラの森づくりに挑戦したいと思っています!
山菜の女王コシアブラを楽しめる森って最高じゃないですか?
この秋には、母樹を見つけて種取りから挑戦していくぞう🔥