つぶやき

林業するために地方移住!情報発信を頑張る理由

皆さん、こんにちは。

今回のブログは、ただのつぶやきです。

私は、9年間大阪で工場勤務をしてきました。そして、ある日突然地方移住がしたい!

 

と一念発起し、現在は岐阜県に移住し、森林文化アカデミーという林業の専門学校に在籍しています。どうもこばけん(@5884kentaです( ´∀`)

そんな私ですが、林業に携わるからこそ、情報発信を頑張るべきだ!

と思って、SNSやブログ発信をしています。

 

今回は、私がなぜそう思うのか?をつらつらと書かせていただきます。

 

夢は語るほど実現に向かう

里山づくり未来マップ

私には、野望があります。

その野望のイメージを絵に書いたのが、上写真です。

 

里山の資源を活用した時給力の高い暮らしを目指し、百姓のような暮らしを目指しています。

里山づくり未来マップ
こばけんが描く!里山づくり未来マップ!こんな夢を描いています

里山づくり未来(妄想)マップを描いたので、ブログで大公開します!   私は、都会でのサラリーマン生活に不安を覚え、 里山資源を活用した暮らしを目指して地方移住しました。 そんな私が描く“里山 ...

続きを見る

 

私は、いろんな人にこの野望について語っています(笑)

すると、応援してくれて協力してくれる人が徐々に増えてきました。

確実に夢に近づいているのです。

夢を語って、伝えることは本当に大事だと感じました。

 

それは、口に出して人に伝えているからです。

実際に会って話すことも大事ですが、現代における情報発信方法は多岐にわたります。

私が一番力を入れているのは、Twitter(X)です。その他にもブログやFacebook、インスタも少し頑張っています。

 

情報発信すると、情報が集まってくる

情報交換

真面目に情報発信していると、情報が集まってきます!

これは不思議だな〜と思いつつ、とても勉強になります。

 

情報が集まる効果は、Twitter(X)が一番実感します。

森や林業のことばかりつぶやいて、フォローしていると、完全にカスタマイズされていくんですよね(笑)考えていることなどをつぶやいても、コメントでアドバイスをもらえたりするので、とても有意義だと感じています。

 

現代において、情報を知っているかどうか?情報過多な時代ですが、とても大切だと私は思っています。

 

一次産業(林業)に情報発信力が高い人は少ない

情報インフルエンサー

情報発信を頑張っている、いわゆる「インフルエンサー」と呼ばれる人は、

キラキラした世界で多いイメージです←偏見(・∀・)

 

林業では、情報発信を頑張っている人は少ないです。

それはライバルが少ないという意味でもあるので、目立ちやすいです(笑)

 

目立てばいいというわけではないですが、林業においては、情報発信を頑張っている人とはすぐに繋がることができます。

すると、業界の情報もつかみやすくなりますし、色々と有利に働く場面が多いです。

 

私は、一次産業に携わる人こそ情報発信を頑張って、報われる世界になってほしいなと願っています。それは、一次産業こそ、人々の暮らしの根幹を支えており、必要不可欠な仕事だからです。

 

いわゆるブルシットジョブ(クソどうでもいい仕事)に携わっている人のほうが情報発信が上手で、なぜか美味しい思いをしている世の中の雰囲気をたまに感じるので、モヤモヤしたりしています。。

 

自社製品をこれから作って販売したい!

色々と言ってきましたが、一番の理由はこれです。

 

まだ準備段階ですが、来年度からは自社商品の開発と販売をしていきたいと考えています。そのときに、たくさんの共感してくれる方と繋がりたい!

 

これが、私が情報発信を頑張る一番の理由です。

ちなみに、そのための準備として、「国重の森活性化協議会」という組織を仲間と立ち上げています。良ければ、フォロー・応援していただけると幸いです。

 

ありがとうございました。

 

山林を取得

里山暮らし

2024/10/17

山林を取得したら必要となる手続き!放ったらかしはダメ!

ついに、念願の山林を入手しました!!   山林を入手したら、何をしたら良いの??必要な手続きは?? そんなお悩みの解決になれば良いなと思い、今回のブログを書かせていただきます。 どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   目次1 山林の入手方法2 法務局で名義変更3 「森林の土地の所有者届出制度」to市役所4 「森林簿訂正依頼表」to県の林政課5 森林組合への連絡 山林の入手方法 まずは、山林をどうやって入手するのでしょうか? 私の場合は、岡山県の田舎に移住しようと、空 …

ReadMore

情報インフルエンサー

つぶやき

2024/9/29

林業するために地方移住!情報発信を頑張る理由

皆さん、こんにちは。 今回のブログは、ただのつぶやきです。 私は、9年間大阪で工場勤務をしてきました。そして、ある日突然地方移住がしたい!   と一念発起し、現在は岐阜県に移住し、森林文化アカデミーという林業の専門学校に在籍しています。どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`) そんな私ですが、林業に携わるからこそ、情報発信を頑張るべきだ! と思って、SNSやブログ発信をしています。   今回は、私がなぜそう思うのか?をつらつらと書かせていただきます。   目次1 …

ReadMore

ラジキャリ間伐

林業 森林文化アカデミー

2024/7/17

【森林文化アカデミー】高性能林業機械操作実習〜間伐 ラジキャリー編〜

岐阜県立森林文化アカデミー、の授業の中で、高性能林業機械を使った伐採〜搬出の実習を行いました。 2年目にして、いよいよ実践です!今年は人数が多いこともあり、皆伐と間伐を同時並行で進めることとなりました。   今回のブログでは、そのうちの間伐の実習についてレポートさせていただきます。 どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   本日からアカデミーの重機を総動員して、間伐と小規模皆伐の実習がスタート‼️ (一部レンタル) まぁ‥今日はラジキャリの …

ReadMore

今できることに集中

つぶやき

2024/7/6

「今できること」に集中!森林文化アカデミーの学生生活は誘惑の連続(^◇^;)

岐阜県立森林文化アカデミーは、「林業・木造建築・木工・環境教育」と4つの専攻があります。   私は、その中のクリエーター科「林業専攻」の2年生です。 どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   最近、ブログの更新がおろそかになっていました。。 というのも、卒業後のなりわいである、森林の集約化・団地化にむけてのプロジェクトも始まったことや、 卒業研究の中で分析のために必要なスキルが見えてきて、そのための勉強をしていたり、 イベントを企画し、そのための準備や対応に追われる毎 …

ReadMore

森林文化アカデミー

2024/4/30

森林文化アカデミーに家族連れで入学するなら「市営梅山住宅」が最強

岐阜県立森林文化アカデミーで学生生活を送るとき、 美濃市や関市に引越ししてくる人が多いです。 私は、現在森林文化アカデミーの学生なのですが、市営梅山住宅に住んでいます。   家族向けの市営住宅なので、入居するのに条件が必要ですが、(夫婦もしくは子供連れが入居条件) とても快適な学生生活を送れているので、おすすめです。 どうもこばけん(@5884kenta)です!   今回は、アカデミー学生の住宅事情についてお届けします。 アカデミーへの入学を考えている方などに届けば幸いです。 &nbs …

ReadMore

 

 

にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。 里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。

林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。 里山暮らしや林業の日常を発信しています♪

プロフィールページへ

-つぶやき