• 筆者(こばけん)プロフィール
  • 林業
  • 里山暮らし
  • つぶやき

林業するために地方移住!

こばけんの田舎開拓史

  • 筆者(こばけん)プロフィール
  • 林業
  • 里山暮らし
  • つぶやき
  1. HOME >
  2. 和歌山

和歌山

田舎移住に向けて

【田舎探訪1】和歌山県田辺市中辺路町〜街並みが理想的な田舎感〜

2022/3/4    和歌山, 田舎探訪

熊野古道の宿場町、中辺路! 街並みの理想的な田舎感が素敵♪ こばけんです。     移住先を探す旅、第一弾!! 今回は、和歌山田辺市の中辺路町近露を訪問しました。   和 ...

シュヴァルツヴァルト空中散歩.001

森林文化アカデミー

【ドイツ・ロッテンブルク林業大学連携 with 森林文化アカデミー②】シュヴァルツヴァルトを空中散歩

2023/9/20

フランクフルト植物園

森林文化アカデミー

ドイツの都会で植物観察!フランクフルト植物園(Botanischer Garten Frankfurt)が良かった!

2023/9/19

森林文化アカデミー

【ドイツ・ロッテンブルク林業大学連携 with 森林文化アカデミー】サマーセミナーとは!?

2023/9/19

コンテナ苗作り方

森林文化アカデミー

アカデミーの実習でスギのコンテナ苗を作ってみた!作り方の解説

2023/9/8

キノコ食べてみた

森林文化アカデミー 里山暮らし

8月のブナ・ミズナラ林の林床には、食べれるキノコがある!食べたら美味かった!

2023/9/6

こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。 里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。

林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。 里山暮らしや林業の日常を発信しています♪

プロフィールページへ

最近の投稿

  • 【ドイツ・ロッテンブルク林業大学連携 with 森林文化アカデミー②】シュヴァルツヴァルトを空中散歩
  • ドイツの都会で植物観察!フランクフルト植物園(Botanischer Garten Frankfurt)が良かった!
  • 【ドイツ・ロッテンブルク林業大学連携 with 森林文化アカデミー】サマーセミナーとは!?
  • アカデミーの実習でスギのコンテナ苗を作ってみた!作り方の解説
  • 8月のブナ・ミズナラ林の林床には、食べれるキノコがある!食べたら美味かった!

最近のコメント

  • 樹木の生理的適地・生態的適地についてひのき植栽地で観察 に こばけん より
  • 樹木の生理的適地・生態的適地についてひのき植栽地で観察 に ばいそん より
  • おとなと子どもの里山ナイフ教室(モリノス)に参加して、「小さな動物」を作った体験談 に こばけん より
  • おとなと子どもの里山ナイフ教室(モリノス)に参加して、「小さな動物」を作った体験談 に ももたろひめ より
  • 地方移住にむけて、賃貸戸建て物件は不動産では見つからない!! に kobaken0210 より

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

カテゴリー

  • つぶやき
  • ブログ紹介(始めに)
  • プログラミングスクール(テックキャンプ)
  • 大阪暮らし
  • 書評
  • 林業
  • 森林文化アカデミー
  • 田舎移住に向けて
  • 里山暮らし

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

林業するために地方移住!

こばけんの田舎開拓史

© 2023 こばけんの田舎開拓史