つぶやき

「今できること」に集中!森林文化アカデミーの学生生活は誘惑の連続(^◇^;)

岐阜県立森林文化アカデミーは、「林業・木造建築・木工・環境教育」と4つの専攻があります。

 

私は、その中のクリエーター科「林業専攻」の2年生です。

どうもこばけん(@5884kentaです( ´∀`)

 

最近、ブログの更新がおろそかになっていました。。

というのも、卒業後のなりわいである、森林の集約化・団地化にむけてのプロジェクトも始まったことや、

卒業研究の中で分析のために必要なスキルが見えてきて、そのための勉強をしていたり、

イベントを企画し、そのための準備や対応に追われる毎日。。

ドタバタと過ごしていました(^◇^;)

 

↓少し前に企画したイベント

 

 

気がついたら2年生も3ヶ月があっという間に過ぎ去ってしまいました。。

 

やばいな〜と焦る一方、具体的にスキルを身につけて課題解決したい問題点も見えてきたので、

そこを乗り越えるための勉強などが楽しくて仕方がない日々でもあります(笑)

 

今私が何をしようとして、何を勉強しているのか?

おいおいブログにも書いていきたいと思っています。

 

そして、今回久しぶりにブログを書こうと思ったのも、頭の中の交通整理をしたほうがいいなと思ったからです!

最近はインプット過多になっていたような気がします。

 

また、やらなければいけないことが交通渋滞を起こしていて、精神的に焦っていました。

 

この状況は、良くない。

仕事でてんてこ舞いになって家族との時間を確保できず、

嫁子にも負担をかけてしまっていたあの暗黒時代を彷彿とさせるような。。

 

改めて自分がなぜ林業に転職しようとしたのか?里山の資源を活用した豊かな暮らしを送りたいためだろう!?

家族にまた苦労をかけるのか?

 

と自問自答し、少しペースを緩め、やることはやる!やらないことはやらない!

その仕分け、取捨選択をやっていこう!

 

そう思いました。そして、そのときに改めてブログに自分の考えていることをアウトプットして

頭の中の整理整頓をしたいなと思い、カタカタやってます_φ( ̄ー ̄ )

 

というのも、森林文化アカデミーでは日々いろんなプロジェクトが立ち上がり、

どれもが参加して学びたいことばかりで困ります(^_^;)

 

あれもこれも手を出したくなってしまうのですが、時間は有限です。

焦ってばかりでは、精神が消耗していくばかり。。

 

正直、卒業後の生業のための準備や卒業研究にもっと時間を割きたいと焦っていたのですが、

そうではなく、「今学ぶべきスキル」にもっとウェイトをかけて、助走期間を大切にしよう!

 

そう思い至るようになりました。。

 

具体的に、今学ぶべきスキルと自分が位置付けたことは以下の3つです。

 

①ドローンによる測量・森林資源解析技術

②地形・地質を考慮した森林作業道の設計スキル(←路網設計支援ソフトも活用)

③林業架線作業主任者

 

こちらは、自分が卒業後に林業を展開していく上で必要になってくる技術だと考えました。

また、このスキルがあれば、それを活用した仕事も受注できると思うので、

多様な稼ぐ手段を用意するためにも、しっかりと学んでいこうと思います。

 

いろんな誘惑があるのですが、自分が今すべきことに集中すること!

これは、いつも言い聞かせないとタスクの洪水に呑み込まれてしまうので、

自戒のためにブログを書かせていただきました。

 

アウトプットすると、やっぱり気持ちがいいですね( ^∀^)

これからもブログ更新できるように、アウトプットの時間も

しっかり確保していきたいと思います。

 

ありがとうございましたm(_ _)m

 

輪伐サイクル(スウェーデン)

林業

2024/11/9

スウェーデンと日本の林業の違い|輪伐サイクルを見ると一目瞭然

森林文化アカデミーの講義に、スウェーデンの森林管理学の教授が来ていただき、スウェーデンの林業についてお話をしていただきました。 林業大国スウェーデンの林業の形を聞けて大変勉強になりました。   特に、輪伐サイクルのスライドを見た時に、日本との違いに驚いたので、ご紹介させていただきます。この絵に、沢山の要素が詰まっているなと思いました。 今回のブログの話は、講義の中の話ではなく、輪伐サイクルを観察するなかで私が感じたことの列挙になりますので、ご了承ください。 どうもこばけん(@5884kenta) …

ReadMore

恐竜

林業

2024/10/22

【体験談】林業機械展2024@福井県 行ってきました!子供連れも楽しめる!

2024年度の『森林・林業・環境機械展示実演会』に参加してきました。 いろんな機械が見れて、勉強になりましたし、娘も連れていったのですが、 子供も楽しめる仕掛けもされていて、親子で大満足のイベントでした! どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   目次1 森林・林業・環境機械展示実演会1.1 【展示実演の概要】2  カイリューのグリーティング(写真撮影会)3 恐竜探しラリー4 まとめ 森林・林業・環境機械展示実演会 【展示実演の概要】 ハーベスタ、フォワーダ等の高性能林業機械を …

ReadMore

森のモニターツアー

国重の森活性化協議会 里山暮らし

2024/10/20

森の中でBBQ !ウッドデッキ!グリーンウッドワーク!with山陽学園大学

『国重の森活性化協議会』で整備した森の中で、一泊二日のお楽しみツアーを開催しました。 今回のツアーは、山陽学園大学の地域マネジメント学科の方々に、モニターツアーとして参加していただきました。 森の中で皆んなで集まって楽しい時間を過ごすことができました! どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   『国重の森活性化協議会』では、現在森の中のアクティビティを開発中です。 そのアクティビティをお試しでやってみよう!ということで、今回のモニターツアーが実現しました。 いろいろと試したかっ …

ReadMore

山林を取得

里山暮らし

2024/10/17

山林を取得したら必要となる手続き!放ったらかしはダメ!

ついに、念願の山林を入手しました!!   山林を入手したら、何をしたら良いの??必要な手続きは?? そんなお悩みの解決になれば良いなと思い、今回のブログを書かせていただきます。 どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   目次1 山林の入手方法2 法務局で名義変更3 「森林の土地の所有者届出制度」to市役所4 「森林簿訂正依頼表」to県の林政課5 森林組合への連絡 山林の入手方法 まずは、山林をどうやって入手するのでしょうか? 私の場合は、岡山県の田舎に移住しようと、空 …

ReadMore

情報インフルエンサー

つぶやき

2024/9/29

林業するために地方移住!情報発信を頑張る理由

皆さん、こんにちは。 今回のブログは、ただのつぶやきです。 私は、9年間大阪で工場勤務をしてきました。そして、ある日突然地方移住がしたい!   と一念発起し、現在は岐阜県に移住し、森林文化アカデミーという林業の専門学校に在籍しています。どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`) そんな私ですが、林業に携わるからこそ、情報発信を頑張るべきだ! と思って、SNSやブログ発信をしています。   今回は、私がなぜそう思うのか?をつらつらと書かせていただきます。   目次1 …

ReadMore

 

 

にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。 里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。

林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。 里山暮らしや林業の日常を発信しています♪

プロフィールページへ

-つぶやき