森林文化アカデミー

森林文化アカデミーに家族連れで入学するなら「市営梅山住宅」が最強

2024年3月12日

岐阜県立森林文化アカデミーで学生生活を送るとき、

美濃市や関市に引越ししてくる人が多いです。

私は、現在森林文化アカデミーの学生なのですが、市営梅山住宅に住んでいます。

 

家族向けの市営住宅なので、入居するのに条件が必要ですが、(夫婦もしくは子供連れが入居条件)

とても快適な学生生活を送れているので、おすすめです。

どうもこばけん(@5884kentaです!

 

今回は、アカデミー学生の住宅事情についてお届けします。

アカデミーへの入学を考えている方などに届けば幸いです。

 

なお、学生生活についてはアカデミーHP(Student Life)でも紹介があるので、そちらも参考にしてください。

 

 

アカデミー生はどこに住んでいる?

学生住んでいるところ

私はCr科23期生(2023年入学)なのですが、23期生の例でいうと、

14人は美濃市内に住み、8人はその他地域といったバランスです。

美濃市内に住むアカデミー生のほとんどは、アカデミー入学を機に引越ししてきました。

 

なお、美濃市はとてもバランスがいい田舎だと私は思っています。

大型スーパーやドラックストアも充実しているし、飲食店もあります。

田舎暮らししながら居酒屋で飲めるのは嬉しいですよね(笑)

 

鉄道もバスもあるので(本数は少ないですが)、交通利便性も許容範囲内。

保育園〜高校まであるし、少し足を伸ばせば遊具が充実している公園もあり、子育てもしやすい。

贅沢はいえないですが、「足るを知る」精神であれば十分生活に不満はないです。

梅山住宅が最強と思う理由

最強

数ある住居候補のなかから、私は「市営梅山住宅」を選びました。

選ぶ時に気に入った点と、実際に住んでみて良かった点を列挙します。

 

✅アカデミーが近い

✅保育園、小学校、高校が徒歩圏内にある

✅スーパー、コンビニも徒歩圏内にある

✅冬が寒くない

✅広さの割に、家賃が安い

 

アカデミーが近い

通学時間がとても短いです。

徒歩で9分、車で4分でアカデミーに着きます!

最近は暖かくなってきたので、自転車で通う日も増えました😀

ちなみに、アカデミーから梅山住宅は見えます(笑)

 

通学時間の短さは、自分の時間を無駄にしないために、かなりのメリットだと思っています。

また、移動距離が短くなったおかげで、ガソリン代が昨年とくらべてガクっと下がり、家計にも嬉しい限りです😀

 

それに、昼ごはんも普通に家に帰って食べれます。

昼休みは一時間あるので、余裕です。

忘れ物もすぐに取りに帰れるし、学生生活が快適になります(笑)

 

保育園、小学校、高校が徒歩圏内にある

こちらも、子育て世帯としてはとても嬉しいことだと思います。

ちなみに、我が家では小学生は団地の子と集団登校をしており、

保育園児は自転車や車で送っています。

 

スーパー、コンビニも徒歩圏内にある

一番近くのスーパーはゲンキーで、歩くと10分程度です。

コンビニは、道の駅の横のファミマが徒歩10分以内です。

美濃は車を使えば、ビック、オークワ、カネスエなど大型スーパーが揃っています。

個人的には、大型スーパーに子供を連れて行くと大変なので、もっとこじんまりとしたスーパーのほうが嬉しいですが・・・

 

冬が寒くない

これは、梅山住宅に引越してきて一番感動したことかも知れません(笑)

昨年は、古民家で暮らして冬が辛かったので(T ^ T)

昨年の生活の様子はこちらのブログに書いていますm(_ _)m

寒さ対策
田舎の築古物件(築60年)はスカスカ!対策は何をした?北房の冬は寒い?

2022年春に大阪市から真庭市北房地区に引っ越ししました。 築60年の一戸建て住宅に賃貸で住み始めてもうすぐ1年が経ちます。 今の賃貸物件に出会うまでの苦労エピソードはこちら↓↓ 地方移住にむけて、賃 ...

続きを見る

 

私が住んでいるのは2階なので、上下左右が居住空間のため、冷気の侵入が少ないようです。また、気密性が良いのか、部屋の中が暖かいです。

つまり、冬場の光熱費がかなり抑えられていて、家計にも優しいです。

2年間働かない学生にとって、これはとても嬉しいことです😀

 

しかし、気密性が良すぎるためか?結露は酷いです。

玄関を開けると、水滴が落ちてくる💦

窓だけかと思ったら、廊下側の壁・押し入れにも結露が発生しておりびっくりしました。。

結露対策は必要ですが、暖かい家に住める幸福に比べたら大したことはありません(笑)

 

広さの割に、家賃が安い

市営住宅なので、年収に応じて家賃は変わります。

およそ2〜8万円程度のようです。

私は学生・ほぼ無収入なので、共益費込みで2.5万円で住めています。

広さは、78m2の3LDKであり、家族五人で暮らしても全然問題ない広さです。

この広さをこの値段で住めるのは格安だと思います。

こちらも学生にとって、嬉しいことです😀

 

市営梅山住宅に入居するまでの流れ

引越し

アカデミー入学〜市営住宅に入居するまで、どんなスケジュールだったのか、ご紹介します。

まず、アカデミー受験が10月だったので、家の下見を受験前の9月にしました。

受験の様子はこちら🎵

森林文化アカデミー合格体験記
岐阜県立森林文化アカデミー(2023年度)合格体験記

岐阜県立森林文化アカデミーの受験に2022年秋に合格し、 2023年度より入学しました。 今回は、入学試験内容と対策を合格体験記としてご提供します。 森林文化アカデミーに興味がある方や、受験しようと思 ...

続きを見る

 

家族と一緒に引越しするので、住みたい家が無い!と合格後に判明しても困るので、

私は先に下見しました。←これが良かった!

そして、気に入る家が市営梅山住宅の1部屋しか無かったのです(笑)

 

2年間だけの仮住まいのつもりなので、大規模な修繕が必要な家は無理だし、

アパートも古すぎたり、狭すぎたりと、なかなかいい物件はありませんでした。

聞くと、当時の市営住宅は10月に抽選会があって、まだ受験もしていなかったのですが、申し込みました!

 

市営住宅への入居は、空き状況次第なので、もしご検討される方は早めのチェックをおすすめします。

そして、無事当選し、春前から家賃を支払い家を確保しました。

実際に引越ししたのは、3月末の入学直前です。

 

単身でアカデミーに入学するなら、シェアハウスもおすすめ

シェアハウス

なお、今回は家族向けの市営住宅についてご紹介しましたが、

単身でアカデミーに入学している学生の多くは、シェアハウスに住んでいます。

 

ほぼアカデミー生専用シェアハウスと化している物件もあります(笑)

家賃も安いですし、学生同士の青春を満喫できる良い選択肢だと思います。

家族持ちの自分としては、羨ましい限りです。。

 

一般社団法人インクさんが色々とお世話してくれるので、ぜひお問合せしてください。

以上、アカデミー生のお家事情についてお届けしました。

ありがとうございました!

恐竜

林業

2024/10/22

【体験談】林業機械展2024@福井県 行ってきました!子供連れも楽しめる!

2024年度の『森林・林業・環境機械展示実演会』に参加してきました。 いろんな機械が見れて、勉強になりましたし、娘も連れていったのですが、 子供も楽しめる仕掛けもされていて、親子で大満足のイベントでした! どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   目次1 森林・林業・環境機械展示実演会1.1 【展示実演の概要】2  カイリューのグリーティング(写真撮影会)3 恐竜探しラリー4 まとめ 森林・林業・環境機械展示実演会 【展示実演の概要】 ハーベスタ、フォワーダ等の高性能林業機械を …

ReadMore

森のモニターツアー

国重の森活性化協議会 里山暮らし

2024/10/20

森の中でBBQ !ウッドデッキ!グリーンウッドワーク!with山陽学園大学

『国重の森活性化協議会』で整備した森の中で、一泊二日のお楽しみツアーを開催しました。 今回のツアーは、山陽学園大学の地域マネジメント学科の方々に、モニターツアーとして参加していただきました。 森の中で皆んなで集まって楽しい時間を過ごすことができました! どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   『国重の森活性化協議会』では、現在森の中のアクティビティを開発中です。 そのアクティビティをお試しでやってみよう!ということで、今回のモニターツアーが実現しました。 いろいろと試したかっ …

ReadMore

山林を取得

里山暮らし

2024/10/17

山林を取得したら必要となる手続き!放ったらかしはダメ!

ついに、念願の山林を入手しました!!   山林を入手したら、何をしたら良いの??必要な手続きは?? そんなお悩みの解決になれば良いなと思い、今回のブログを書かせていただきます。 どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   目次1 山林の入手方法2 法務局で名義変更3 「森林の土地の所有者届出制度」to市役所4 「森林簿訂正依頼表」to県の林政課5 森林組合への連絡 山林の入手方法 まずは、山林をどうやって入手するのでしょうか? 私の場合は、岡山県の田舎に移住しようと、空 …

ReadMore

情報インフルエンサー

つぶやき

2024/9/29

林業するために地方移住!情報発信を頑張る理由

皆さん、こんにちは。 今回のブログは、ただのつぶやきです。 私は、9年間大阪で工場勤務をしてきました。そして、ある日突然地方移住がしたい!   と一念発起し、現在は岐阜県に移住し、森林文化アカデミーという林業の専門学校に在籍しています。どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`) そんな私ですが、林業に携わるからこそ、情報発信を頑張るべきだ! と思って、SNSやブログ発信をしています。   今回は、私がなぜそう思うのか?をつらつらと書かせていただきます。   目次1 …

ReadMore

ラジキャリ間伐

林業 森林文化アカデミー

2024/7/17

【森林文化アカデミー】高性能林業機械操作実習〜間伐 ラジキャリー編〜

岐阜県立森林文化アカデミー、の授業の中で、高性能林業機械を使った伐採〜搬出の実習を行いました。 2年目にして、いよいよ実践です!今年は人数が多いこともあり、皆伐と間伐を同時並行で進めることとなりました。   今回のブログでは、そのうちの間伐の実習についてレポートさせていただきます。 どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   本日からアカデミーの重機を総動員して、間伐と小規模皆伐の実習がスタート‼️ (一部レンタル) まぁ‥今日はラジキャリの …

ReadMore

 

 

にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。 里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。

林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。 里山暮らしや林業の日常を発信しています♪

プロフィールページへ

-森林文化アカデミー