- HOME >
- こばけん
こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。
里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。
林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。
里山暮らしや林業の日常を発信しています♪
林業するために地方移住!
2025/1/14
三連休!岐阜にきたら行きたいとずっと思っていたスノボーに行きました!! 子供が小さいうちは難しいかな。。と思っていたのですが、 妻の友人家族に誘われ、念願が叶いました☺ ...
2025/1/21
森林文化アカデミー(クリエーター科)の特徴として、卒業課題研究があります。 2年制の専門学校なのですが、自分で課題を設定して、研究論文および発表会があります。今回のブログでは、卒業課題研 ...
2025/1/8
正月休みの最終日、伊藤洋一さんの著書である「1分で話せ」を読んだのですが、 読んでいて理解しやすく気持ちが良かったのと、とても勉強になったので、 ぜひ皆んなにも読んでみてほしい! と思い、今回のブログ ...
2025/1/5
年末年始は、実家や親戚の家を周ってきたのですが、 改めて子供の存在のありがたさを痛感しました。 子供が「人との絆」を繋いでくれる! 子供が繋ぐ家族の絆 なんで、急にそんなことを思ったのか?それは、この ...
2025/1/5
年末年始は家族皆んなで大移動 年末の滑り込みに、真庭に引っ越しする前準備として、学童保育と小学校の手続き、個別説明会を対応してもらいました。 今年の春には、岐阜から真庭(岡山)に引っ越しするので、その ...
2025/1/3
空から森を守る!ドローンで倒木被害を調査!! 災害状況確認など、ドローンはけっこう使えます♪ ドローンで撮影した動画をお見せしながら、ドローンを森林管理にどう役立てているのか? をご紹介 ...
2025/1/2
2025年あけましておめでとうございます! 新年一発目のブログなので、 2025年、山守りを目指す私の決意とこれまでの道のりを振り返ります! どうも、こばけんです٩( 'ω' )و 私は ...
2024/12/27
林業の屋号を冠した個人事業主として、初めて書類を作成して提出しました! 個人事業主って勝手に屋号を名乗れるんですね!あっさり名乗れたので、ちょっとビックリ でも、いよいよ始まるんだなぁ〜と感慨深くなり ...
2024/12/26
メリークリスマス!!今年は、霞ヶ関のサンタさんから、素敵なプレゼントが届きました☺️ それは、私が岡山で林業をするエリアの航空レーザー測量結果です! これから、届いたデータ ...
2024/12/25
林業をする上で、自分が何tトラックまで運転できるのか?とても重要です! ということで、自分がどうなのか?調べてみました。 ちゃんと調べる前は勘違いしていたので、調べてみて良かったです。 ...