- HOME >
- こばけん
こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。
里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。
林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。
里山暮らしや林業の日常を発信しています♪
林業するために地方移住!
2023/2/10
「適地適木」という言葉があります! 植栽地を観察すると、どんな場所が樹木にとって気持ちがいい場所なのか? だんだん見えてくるものがあります! どうも、こばけん(@5884kenta)です。   ...
2023/2/10 林業
森林に関わる仕事をするにあたって、森と人を繋ぐ事ができる人になりたい! 「森林インストラクター」の資格試験勉強は、そのために必要な知識を学ぶことができる! どうも、こばけん(@5884kenta)です ...
2023/2/10 地方移住
地方移住してから、早くも2ヶ月が経ちました。 新鮮な体験ばかりで、楽しい毎日を過ごしています♪ どうも、こばけん(@5884kenta)です。 先月は、生活の変化に対応することや、手続き ...
2022/3/5 テックキャンプ
林業 × IT技術の担い手を目指して、「二足のわらじのプログラマー」になろうかな?と思ってテックキャンプを受講したけど、 プログラマーへの道はそんなに甘くなかった。自分の人生を本気で考えた結果、 IT ...
2023/4/6 林業
林業就業支援講習20日間コース@智頭町に参加しました。智頭町と林業の魅力を存分に味わうことができ、控えめに言って「むっちゃ楽しかったです(๑>◡<๑)」 どうも、こばけん(@5884ken ...
2023/1/8 地方移住
田舎移住前に「現地キーパーソンと繋がりを持つことがとても重要だ!」と言われるが、具体的にどうやってキーパーソンとの繋がりを作ったらいいの!? どうも、こばけん(@5884kenta)です。   ...
2023/2/10 地方移住
田舎の広大な土地!昨今騒がれる空き家問題!田舎に賃貸戸建て物件は溢れかえっているはずだ!!と思ったら、現実は厳しかった(T ^ T) どうも、こばけん(@5884kenta)です。 &n ...
2022/2/19 地方移住
あけましておめでとうございます。 どうも、こばけん(@5884kenta)です。 あっという間に2021年が終わってしまいました。 年末はテックキャンプが卒業できるか否かの瀬戸際だったり ...
気がつけば、テックキャンプ受講開始から5週間(折り返し)が経ってしまった。。 このままで大丈夫か??こばけんです。 テックキャンプ公式サイト 短期集中コースは10週間で講義期間終了です。ちょうど折り返 ...
2021/11/19 書評
やりがいのある仕事に就き、豊かな生活を送れるようにする責任は自分自身にある。 一生涯続けたいと思えるやりがいのある仕事(生業)を見つけたく! 大手メーカーを退職しました。こばけんです。 ...