森林文化アカデミー

林業従事者(森林獣害)目線で奈良公園を散策してみたら面白い見方ができた

森林文化アカデミー学生日誌 vol.10】

 

森林文化や森林獣害に関連して、シカの生態を学ぶため、

奈良公園のシカの観察をしてきました♪(@森林文化アカデミー

 

林業の森林獣害の対象としてのシカですが、奈良公園では「神の使い」として崇められております。

世界的にも珍しい、野生の動物なんだけど、人とシカが身近に暮らしているという不思議な空間です(笑)

 

今回の実習では、前回とは違った視点でシカを見ていきます。

どうも、こばけん(@5884kentaです♪

 

前回の森林獣害(シカの被害が凄かった森林)の様子はこちらのブログをご参照くださいm(_ _)m

こちらもCHECK

森林獣害
獣害現場を視察!シカは想像以上に林業の森づくりを阻害していた!

【森林文化アカデミー学生日誌 vol.7】   森林の獣による被害を知っていますか!? 林業への金銭的打撃はかなりひどく、山主さんが森林管理する心を砕くような状況になっています。 &nbsp ...

続きを見る

 

神の使いのシカ@奈良公園

シカ

奈良公園では、シカは神の使いです。

なので、人間から保護される存在です。

 

堂々と道を歩いており、神社の鳥居などと一緒に野生動物が写真を撮れるという、

珍しい映えスポットです♪

春日社&シカ

シカが荘厳に見えてきますね(笑)

 

普通のシカであれば、人間を見ると逃げていくのですが、

奈良公園のシカはむしろ、エサをくれ〜と寄ってきます(笑)

鹿せんべい

 

 

鹿の観察

シカ皮

ちなみに、シカは夏毛と冬毛が生え変わることをご存知でしょうか。

ディズニーアニメなどで出てくるシカのイメージは、上写真下の斑点があるものではないでしょうか?

 

実は、この模様があるのは「夏毛」なのです。

冬には写真上のような斑点の無い毛皮に生え替わります。

 

そして、なぜ夏には、このような斑点模様ができるのでしょうか?

 

それは、夏の森林は、葉が茂っており、「木漏れ日」があります。

その木漏れ日を擬態したのが、この斑点模様なのです。

シカ木漏れ日

奈良公園でも、この木漏れ日の様子が観察できました♪

 

野生動物は色々と考えててすごいですね〜( ^∀^)

シカの皮剥ぎ対策

皮剥ぎ対策

森林獣害の森を見た時に、木の皮剥ぎをよく見かけました。

これだけ多くのシカが生息している奈良公園では、対策はしているのでしょうか?

 

よーく木の周りを観察してみると、対策していました!

 

しっかり、フェンスでぐるっと樹皮を囲っていました。

やはり、シカからの被害対策は必要なようです。

 

重たくて硬いフェンスで防御しているので、かなり頑丈そうでした。

山の森林でもこれくらいガードできれば良いのですが、

いかんせん山奥まで運ぶ労力と、本数が多すぎてコストが莫大になってしまうので、

奈良公園と同じような対策はできないな〜と、林業に携わる人間として感じました。。

 

奈良公園のシカにダニはいるのか!?

シカ観察

人が歩いている空間と同じところにシカがいて、気軽に触れ合えるのが奈良公園の特徴です。

 

そこで気になるのが、シカにヒルやダニは居ないのか!?というところです(笑)

 

よ〜く観察してみると・・・・

ダニ

居ました!!

体のほうにはよく見えなかったのですが、角にダニがくっついている個体は沢山いました。

生えたての角は柔らかく、血を吸いやすいのか?けっこうついてました(^◇^;)

 

ヒルは観察できなかったですが、おそらくいるのではないでしょうか。。

 

奈良公園にいったあとは、しっかりと服をはらって、ダニに噛まれないようにご注意ください。

 

 

以上、今回は奈良公園でシカの観察をしてきました。

森林の獣害被害を及ぼす厄介者ととらわれることもあれば、

神の使いとして崇められもする。

 

日本の森林文化の様々な視点からシカを見させていただきました。

動物や自然とどう人間が距離感を保って付き合っていくのか?

様々なことを考えさせられました。

 

ありがとうございました。

 

こちらもCHECK

森林獣害
獣害現場を視察!シカは想像以上に林業の森づくりを阻害していた!

【森林文化アカデミー学生日誌 vol.7】   森林の獣による被害を知っていますか!? 林業への金銭的打撃はかなりひどく、山主さんが森林管理する心を砕くような状況になっています。 &nbsp ...

続きを見る

 

ラジキャリ間伐

林業 森林文化アカデミー

2024/7/17

【森林文化アカデミー】高性能林業機械操作実習〜間伐 ラジキャリー編〜

岐阜県立森林文化アカデミー、の授業の中で、高性能林業機械を使った伐採〜搬出の実習を行いました。 2年目にして、いよいよ実践です!今年は人数が多いこともあり、皆伐と間伐を同時並行で進めることとなりました。   今回のブログでは、そのうちの間伐の実習についてレポートさせていただきます。 どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   本日からアカデミーの重機を総動員して、間伐と小規模皆伐の実習がスタート‼️ (一部レンタル) まぁ‥今日はラジキャリの …

ReadMore

今できることに集中

つぶやき

2024/7/6

「今できること」に集中!森林文化アカデミーの学生生活は誘惑の連続(^◇^;)

岐阜県立森林文化アカデミーは、「林業・木造建築・木工・環境教育」と4つの専攻があります。   私は、その中のクリエーター科「林業専攻」の2年生です。 どうもこばけん(@5884kenta)です( ´∀`)   最近、ブログの更新がおろそかになっていました。。 というのも、卒業後のなりわいである、森林の集約化・団地化にむけてのプロジェクトも始まったことや、 卒業研究の中で分析のために必要なスキルが見えてきて、そのための勉強をしていたり、 イベントを企画し、そのための準備や対応に追われる毎 …

ReadMore

森林文化アカデミー

2024/4/30

森林文化アカデミーに家族連れで入学するなら「市営梅山住宅」が最強

岐阜県立森林文化アカデミーで学生生活を送るとき、 美濃市や関市に引越ししてくる人が多いです。 私は、現在森林文化アカデミーの学生なのですが、市営梅山住宅に住んでいます。   家族向けの市営住宅なので、入居するのに条件が必要ですが、(夫婦もしくは子供連れが入居条件) とても快適な学生生活を送れているので、おすすめです。 どうもこばけん(@5884kenta)です!   今回は、アカデミー学生の住宅事情についてお届けします。 アカデミーへの入学を考えている方などに届けば幸いです。 &nbs …

ReadMore

アカデミー入学から半年

森林文化アカデミー

2023/11/21

森林文化アカデミーに入学して半年!卒業に向けて何を想う??

【森林文化アカデミー学生日誌 vol.20】   2023年4月に森林文化アカデミー(クリエーター科林業専攻)に入学してから、はやくも半年が経過しました。 アカデミーは、カリキュラムが2年なので、1/4が終わったことになります。   今回は、半年が経過した今の思いや、アカデミーの暮らしについて、ブログを書いていきます。   正直、やっと入り口が終わって、これからアカデミーの美味しいところを楽しむぞ!! ってなり始めた感じで、最高にワクワクしています(笑) どうも、こばけん(@ …

ReadMore

シュヴァルツヴァルト空中散歩.001

森林文化アカデミー

2023/9/20

【ドイツ・ロッテンブルク林業大学連携 with 森林文化アカデミー②】シュヴァルツヴァルトを空中散歩

【森林文化アカデミー学生日誌 vol.18】 森林文化アカデミーのドイツサマーセミナー!! ついに、他大学とも合流し、サマーセミナーがスタートしました! 総勢37名の大所帯での視察研修になります( ^ω^ )   初日は、まずフランクフルトから Bad Wildbad まで移動しました。 そこでは、シュヴァルツヴァルトの黒い森の中(上)を空中散歩できる施設があり、 植生観察も含めて、体験してきました( ^∀^)   初日なので、まずは気軽に体験してみようって感じですね☺& …

ReadMore

にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。 里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。

林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。 里山暮らしや林業の日常を発信しています♪

プロフィールページへ

-森林文化アカデミー