森林文化アカデミー

アカデミー林業専攻!特別教育&STIHLチェンソー講習会

森林文化アカデミー学生日誌 vol.5】

 

森林文化アカデミーの講義で、チェンソー講習会に参加しました。

チェンソー講習会集合写真

森林文化アカデミーのチェンソー講習は一味違う!

なぜなら、講師にSTIHLの技術サービスの方が来ていただいたからです!

 

通常のチェンソー講習では、聞けないようなチェンソーの詳細な構造や仕組みまで教えていただきました。

私は、すでに安全衛生特別教育を受講したことがあるのですが、

その時以上に、チェンソーの構造について詳しくなれた感覚がありました!

 

林業就業支援講習を受けたら、「林業で田舎暮らし」の可能性発見できた&楽しかった体験談

 

どうも、こばけん(@5884kentaです♪

 

チェンソーに使われているエンジンは2ストロークエンジン

まず、チェンソーの構造から詳しく聞きました。

チェンソーには2ストロークエンジンが使われています。

 

車などは構造が複雑で排気ガスもクリーンな4ストロークエンジンが使われているのですが、

チェンソーでは今だに2ストロークエンジンです。

 

なぜ、チェンソーでは2ストロークエンジンが使われているのでしょうか?

それには、「人の手で持って木を伐る機械」ならではの理由があるのです。

  • 手に持つから、なるべく軽くしたい!
  • 木を伐るからパワーが欲しい!
  • チェンソーを色々な向きで作業するから、オイルパンがある4ストロークエンジンでは対応できない!

 

特に3つ目の理由が決定的ですよね。。

車のエンジンと同じように、チェンソーのエンジンにも排気ガス(環境保護)規制の

トレンドは迫っているのですが、どうしても仕方がない側面があるようです。

 

チェンソー実技講習

チェンソー実技講習では、みっちり基本動作の練習を繰り返しました!

 

最後には、伐倒(受け口と追い口)のテストがありました!

結果は、奇跡の満点を取ることができ、大満足でした(笑)

今回の講習は、エンジニア科の子達と合同で開催されました。

10代の若さを感じつつ、とても楽しい講習会になりました♪

ありがとうございました!

 

森林文化アカデミー公式HPの活動報告にも当日の様子アップされていますので、是非ご覧ください♪

 

にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばけん

32才で大阪のメーカーを退職し、林業の世界に転職。 里山資源を活用した半林半Xな暮らしをするために地方移住。

林業が「自分の力で生きる」うえで最強だと思っている。 里山暮らしや林業の日常を発信しています♪

プロフィールページへ

-森林文化アカデミー